お知らせ

NEWS

  • TOPICS

神戸常盤BASE “ZUT” のオープニングセレモニーを行いました。

令和7年9月27日(土)神戸常盤BASE “ZUT” のオープニングセレモニーを行い、総勢280名にご参加いただきました。本学 中村 忠司理事長の開会挨拶からはじまり、小松 恵一 神戸市副市長、内藤 良介 兵庫県民センター長より来賓のご挨拶をいただきました。

学生考案チームより、名称の “ZUT” の名称の由来について以下のとおり説明がありました。

Zone:安心できる空間

Uplifting:心を元気にし、希望を与える

Together:一緒に、支え合って

「Zone for Uplifting Together」みんなで支え合い、元気になれる居場所を目指す、という意味が込められています。

今後は公開講座や認知症カフェ、子ども食堂などの地域の皆様との新たな交流の場として活用する予定です。

ご参加いただいた皆さまには、ZUTの使用方法についてのアンケートを実施しました。その中にはヨガやウォーキング、絵本の読み聞かせ、映画会などたくさんのご回答をいただき、本学の学生と地域の子どもたちの集いの場、世代を越えた交流の場として利用したいとの回答もありました。アンケートのご意見を基に、今度のイベント企画など検討する予定です。

ZUT施設内の駐車場ではヨーヨーすくいなどを実施し、お子さまたちが笑顔で楽しむ姿が印象的でした。また、地域の方が栽培する野菜を販売し、たくさんご購入いただきました。

今後も色々なお声を取り入れながら、今まで以上に本学と地域の皆様、地域の皆様同士が気軽に集える場所としてお気軽にご活用ください。

所在地:神戸市長田区蓮宮通6丁目1−2 

問い合わせ先:神戸常盤地域交流センタ ー

TEL:078-611-1821(代)

神戸常盤BASE “ZUT” のオープニングセレモニーを行いました。
神戸常盤BASE “ZUT” のオープニングセレモニーを行いました。
神戸常盤BASE “ZUT” のオープニングセレモニーを行いました。