- EVENT
- TOPICS
大阪・関西万博で催された、朝日放送グループ主催イベント 『世界に発信する「防災」の未来設計図』に出展しました。
9月1日(月)・2日(火)の二日間で、大阪・関西万博の『世界に発信する「防災」の未来設計図』に出展いたしました。
出展内容は、本学の口腔保健学科の教員・学生により、新聞紙での防災グッズの作成やお口の細菌数を調べる検査を実施しました。
1日目の前半は、学生が防災グッズの作り方を来場者の方にお伝えし、防災グッズを一緒に作成してもらいました。来場者の皆さまも、積極的に質問をされたり、双方コミュニケーションを取りながら楽しくご参加いただいている様子が印象的でした。
1日目の後半のお口の細菌数検査では、想定より多くの来場者の方が来られ、出展ブースの前に長蛇の列ができるほどの盛況ぶりでした。来場者の皆さまからは「数値で見ることで客観的な現状を理解できた。」「歯磨きの重要性を再認識できた。」「短時間で気軽に検査出来て良かった。」などの喜びの声を頂きました。
また、2日目には、ラジオの公開収録に、口腔保健学科の4回生の蓬莱愛菜さんと3回生の永井杏さんが参加しました。お口の細菌数が多いことによる誤嚥性肺炎など健康への影響や災害時の口腔ケアの方法などの質問に、堂々と回答をしてくれていました。
以下のタイトル、日時で放送されますので、ぜひご視聴ください。
タイトル:「ABCぼうさい部スペシャル~世界に発信する「防災」の未来設計図~」
放送日時:2025年9月14日(日)5:30~6:00
※radiko等でもご視聴いただけます。


