お知らせ

NEWS

  • 授業紹介
  • TOPICS
  • 学科

【こども教育学科】授業風景:4年生から2年生へ「実習を伝える会」を開催しました。

 4年生の「教職実践演習」と2年生の「保育・教育実践演習Ⅱ」の授業時間を合わせて、「実習を伝える会」を開催しました。4年生がこれまで経験してきた保育実習や教育実習(幼稚園)の実習内容や記録の書き方、しんどい時や落ち込んだ時に乗り越える方法など、グループごとに伝えたい内容を考え、様々な準備をし、ブース形式で行いました。2年生もグループに分かれて各ブースを回り、熱心に話を聞いていました。

 4年生は実習だけでなく就職や進路なども含めて、個々の質問に丁寧に答え、相手の思いに共感し、丁寧に対応する姿が見られ、4年間での成長を感じました。それと同時に2年生はこれからの実習や就職に向け、不安が軽減し、意欲を高めることができたようです。

 本学ではこういった学年間の縦のつながりを大切にしています。共に活動する中で、様々な学年の学生が相互に学びあい、それぞれのレベルでの実践知を獲得するとともに、多様な人々とかかわる力を育んでいます。

【こども教育学科】授業風景:4年生から2年生へ「実習を伝える会」を開催しました。
【こども教育学科】授業風景:4年生から2年生へ「実習を伝える会」を開催しました。
【こども教育学科】授業風景:4年生から2年生へ「実習を伝える会」を開催しました。