看護学部 看護学科Nursing
教員紹介
教員紹介 | 氏名 | 主な担当科目等 |
---|---|---|
副学長・教授 | 鈴木 志津枝 | 家族看護学、看護研究方法論、看護学研究 |
学部長・教授 | 塩谷 英之 | 看護解剖生理学Ⅱ、看護病理・病態学、症候論Ⅰ |
学科長・教授 | 尾﨑 雅子 | 看護学概論、基本看護技術Ⅳ |
特任教授 | 成山 文夫 | 道徳教育と特別活動論、教職概論 |
教授 | 岩越 美恵 | 健康科学総論、症候論Ⅱ、特別支援教育 |
教授 | 庄司 靖枝 | 在宅看護概論、在宅援助論、在宅看護特性論 |
教授 | 魚崎 須美 | 地域看護学概論、公衆衛生看護学概論 |
教授 | 島内 敦子 | 母性看護学概論・看護対象論Ⅳ |
特任教授 | 柴田 しおり | 基本看護技術Ⅰ〜Ⅲ |
教授 | 岩切 由紀 | 成人看護学概論、看護対象論Ⅱ、クリティカルケアⅠ・Ⅱ |
教授 | 中田 康夫 | 保健統計学、疫学、臨床看護総論、生命と倫理 |
教授 | 谷口 由佳 | 老年看護学概論、老年援助論、生活健康論 |
教授 | 堀 理江 | 慢性病看護論、緩和ケア |
准教授 | 藤原 桜 | 基本看護技術Ⅰ~Ⅲ、看護対象論Ⅰ |
准教授 | 横山 利枝 | 小児援助論、看護対象論Ⅴ |
准教授 | 黒野 利佐子 | 異文化看護論、大学道場ゼミA・B、基本看護技術Ⅱ |
准教授 | 立垣 祐子 | 精神看護学概論、健康支援実習Ⅱ(精神)、災害看護学等 |
准教授 | 伊東 愛 | 公衆衛生看護展開論、公衆衛生看護展開論演習 |
講師 | 西村 充弘 | 精神看護特性論、健康支援実習Ⅱ(精神)等 |
特任講師 | 武士 由美 | 基本看護技術Ⅰ~Ⅲ |
講師 | 伊東 美智子 | 母性援助論、母子支援実習Ⅱ、まなぶるときわびとⅠ |
特任講師 | 柳田 千代美 | 療養支援実習Ⅱ、Ⅲ |
講師 | 野田部 恵 | 慢性病看護論、緩和ケア・療養支援実習Ⅰ~Ⅲ |
講師 | 板垣 紀子 | 基本看護技術Ⅰ~Ⅳ |
講師 | 尾﨑 優子 | 小児援助論、看護対象論Ⅴ、母子支援実習Ⅰ |
講師 | 原 希代 | 在宅看護概論、在宅看護特性論、在宅援助論 |
講師 | 中村 由果理 | 基本看護技術Ⅰ・Ⅱ・Ⅳ |
講師 | 江口 実希 | 精神援助論、健康支援実習Ⅱ(精神)等 |
特任講師 | 問本 弘美 | 母性援助論、母子支援実習Ⅱ |
助教 | 住田 隼一 | 小児援助論、看護対象論Ⅴ母子支援実習Ⅰ(小児) |
助教 | 沖田 祐輝 | 老年援助論、看護対象論Ⅲ、療養支援実習Ⅰ(老年) |