保健科学部 看護学科Nursing
進路状況
歴史と伝統、多数のOB・OG が幅広く活躍!
超高齢社会の現在、看護師の需要は依然として高く、これまでに前身の短期大学では約460名、4年制大学となってからは743名の卒業生が兵庫県内・県外のさまざまな医療・教育現場で活躍しています。そして、卒業生の中には、後輩の臨地実習指導を担当している人もいます。

主な進路状況(2020年度)
大学病院
- 大阪大学医学部附属病院
国立病院
- 国立病院機構 兵庫中央病院
- 国立病院機構 兵庫あおの病院
公立病院
- 兵庫県立病院(淡路総合医療センター)
- 兵庫県立病院(姫路循環器病センター)
- 兵庫県立病院(西宮病院)
- 神戸市民病院機構(西神戸医療センター)
- 神戸市民病院機構(西市民病院)
- 加古川市民病院機構 加古川中央市民病院
- 池田市民病院
- 公立豊岡病院
公的病院
- 関西労災病院
一般病院
- はくほう会セントラル病院
- 関西青少年サナトリューム
- 姫路聖マリア病院
- 兵庫医科大学篠山医療センター
- 関西電力病院
実習病院
- 神戸大学医学部附属病院
- 兵庫県立病院(尼崎総合医療センター)
- 兵庫県立病院(こども病院)
- 兵庫県福祉事業団兵庫県立リハビリテーション
- 中央病院
- 神戸市民病院機構(中央市民病院)
- 北播磨総合医療センター
- 三田市民病院
- 済生会兵庫県病院
- 川崎病院
- 甲南医療センター
- 神鋼記念病院
- 製鉄記念広畑病院
- ときわ病院
- 神戸百年記念病院
- 西宮協立脳神経外科病院
- 湊川病院
保健師
- 三木山陽病院
就職指導スケジュール
1 年次 |
|
---|---|
2 年次 |
|
3 年次 |
|
4 年次 |
|
※ 公務員試験対策講座は教職支援センターで行っています。