学修支援

1.入学前授業(プレカレッジ)
2.学習説明会
3.国家試験対策
4.学修相談

1.入学前授業

 入学後、スムーズに学習が始められるように、大学から送られる資料の説明やレポートの書き方について事例を使い具体的に説明をします。

  • 1)郵送資料の説明
  • 2)テキスト学習とは何か
  • 3)レポートの書き方
  • 4)仮レポートを書いてみる
  • 5)インターネット利用による学習について

  

2.学習説明会

 カリキュラムの概略から学習のすすめ方や学習計画表の作成まで、実際に入学後、何をどのような順序でいつまでにすればいいのかを分かりやすくご説明いたします。

  • 1) 本課程のカリキュラムについて
  • 2) 学習形態について(テキスト学習・スクーリング・見学実習とスクーリング)
    ・ 3つの学習形態の違い
    ・ 学習形態別の学習の流れ
  • 3) テキスト学習のすすめ方
    ・ レポート返送後
    ・ レポート作成時の注意
    ・ レポートの提出時期
  • 4) 学習計画表の作成
  • 5) CCN(TOKIWA CCN SYSTEM)の使い方 ※eラーニング
    CCNシステムを使うためには、まず環境を整える必要があります。実際にパソコンで困って
    いること、悩んでいることなどを聞いて、質問にお答えします。

 

3.国家試験対策


【1年次】

  • ・学習説明会の中で看護師国家試験の概要を説明するとともに、1年次から実施してほしい国家試験対策についてお話しします。
  • ・看護学全ての土台となる解剖生理を学習し、疾患の理解や看護実践につなげるための講座を実施します。
  • ・「人体の構造と機能」および「疾病の成り立ちと回復の促進」の理解度を確認する模擬試験を実施します。
  • ・看護師として必ず修める必要がある知識を確認するための模擬試験を実施します。

【2年次】

  • ・傾向分析や勉強方法、スケジュールの提案など、具体的な国家試験対策オリエンテーションを実施します。
  • ・国家試験受験手続きの説明を行い、重要事項を確認して出願書類を作成するガイダンスを実施します。
  • ・1年次に実施した模擬試験や講座に加え、社会保障制度対策や本番を想定した模擬試験を実施します。

 

4.学修相談


 学習の進め方、学生生活など学生さんの困りごとを、本学において直接教員が相談に応じます。本学に来ることが難しい学生さんは、電話での相談もできます。(予約制)

____________________________________________________

 担当者からのメッセージ 

学習の進め方や学習に行き詰った時、気持ちが落ち込んで前に進めない時、

そんな時に一人で考えていると、考えが堂々巡りをしてしまい、

出口が見えなくなることがあります。

そんな時、学修相談に電話をしてください。

 学修相談は、基本的に毎週金曜日としています。

  *ゆっくり相談できるように、予約制になっています。

   まず事務室に電話をして日にちと時間を予約します。

   担当教員と直接面談しながら相談することができます。

   大学まで来ることが困難の場合は電話による相談もできます。