短期大学部 口腔保健学科Oral Health
全身の健康は口腔の健康から
口腔保健学科の特長
教育理念

いのちを大切にする温かく豊かな感性と知性を備え、口腔保健の立場から、人々の健康で幸せな生活実現のために貢献できる、資質の高い歯科衛生士を養成する。
アドミッション・ポリシー
- 口腔保健に深い関心をもち、社会に貢献したい人
- 自律の精神をもち、自己啓発への意欲がある人
- 協調性とコミュニケーション能力に優れる人
- 広く世界に目を向け、異文化に興味がある人
ディプロマポリシー
- 豊かな人間性と社会性を支える幅広い教養を身につけている。(知識・理解)
- 問題解決のための科学的探究心を持ち、継続的に学習する(自己研鑚に努める)能力を身につけている。(関心・意欲)
- 個々の人格を尊重した対人関係形成能力を身につけている。(態度)
- チーム医療の一員として他職種と協働・連携して専門性を発揮できるコミュニケーション能力とプレゼンテーション能力を備えている。(技能・表現)
- 基礎医学を基盤とした歯および顎・口腔疾患に関する専門的知識を習得している。(知識・理解)
- 生活背景や全身との関係を考慮した口腔疾患に関する警戒を立案し、安全に実践できる基本的な技能を有している。(思考・判断・表現・技能)
- 口腔機能管理の実践に関する基礎知識を習得している。(知識・理解)
- 口腔保健の立場から地域あるいは国際社会に貢献する基本的能力を備えている。(関心・意欲)