ときわブログTokiwa Blog
教員ブログ
場所
2014年12月08日(月)
こころに残る場所、もう一度行ってみたいところ、そんな場所があると思います。私にとってそんな場所の一つは、カトマンドゥのボードナートです。この寺院をとり囲むようにチベットの人の居住地が囲み、さらにその奥にはヒマラヤ山脈が囲みます。それは、佛教の言うところの須弥山(宇宙)を表しています。その地に立ち360度見渡した時、宇宙の真ん中に立っていることを実感せざるを得ない雄大で圧倒的な解放感を感じることができます。もうひとつは、ハワイ島のマウナケアです。スバル天文台のあるところといえば、おわかり頂けると思います。富士山を優に超す4,205mの高さを誇り、お天気が良ければマウイ島まで見渡せます。その地の星空は格別に澄んでいて、地球が銀河の一つであることを感じ、宇宙の一つの星であることを実感します。自分と宇宙が溶け合うようなやさしさを感じることができます。そして、もうひとつ好きな場所は、図書館です。図書館の空気感は、宇宙を感じさせます。人の英知が静かにゆっくりと過去から未来へつながっていると思うからです。図書館は、知らないことがあることを語りかけてくれます。夢のかけらが詰まったところです。冬の夜長に、本を手にインクの香りとページをめくるワクワク感を感じてみませんか。
口腔保健学科教