教育学部 こども教育学科Childhood Education
TOPICS
【こども教育学科】乳児保育の授業で赤ちゃん抱っこ体験をしました
2024年12月16日(月)
保育の現場では乳児を抱っこする機会があることや、保護者への寄り添いを理解することから、乳児保育の授業で赤ちゃん抱っこ体験をしました。
学生には赤ちゃん人形に名前をつけること、おむつをはかせること、洋服を着せることの3点を事前に行ってもらい、その後に学内を散歩しました。
赤ちゃんを抱っこしたまま鞄から財布を出す経験、階段を下りるなど、普段何気ない行動でも、赤ちゃんを抱っこしているとやりにくいことがある、という経験をしました。
授業が終わると、「手が疲れた」「鞄から財布を出すのが難しい。鞄は斜めがけの方がよさそう」などと感想を話し合っていました。
学生からは、「赤ちゃんがいる生活がイメージできた」「思っていたより大変」「人形なのに離れたくないと思ったから、本物の赤ちゃんだともっと離れたくないと思う」など、乳児への理解が深まったようでした。