教育学部 こども教育学科Childhood Education
イベント
多田ゼミ3年生のお楽しみ会
2018年01月22日(月)
多田ゼミ3年生のお楽しみ会 12月11日(月)
多田ゼミを紹介します。
前期は津守真「子どもの世界をどう見るか―行為とその意味―」を購読し、描画から子どもの気持ちを読み取る事を中心にゼミを進めました。宿題が毎週あり、学生は大変そうでした(学生が学業で大変なのは当たり前なのですが・・)。9月には宝塚市立西山幼稚園を見学しました。
10月は幼稚園・小学校実習だったので、実習ノートのまとめ等もあるだろうと、9月に見学した内容のビデオを見ながら指導案に起こす宿題は、11月に持ち寄り検討を行うことにしました。
4月からズーッと、あまりに真面目な勉強ばかりだったので、12月は少しお楽しみ会を!!と学生が企画し、お菓子の家 造りをすることに・・。
もちろん、年明けには「お菓子の家づくり指導案」を持参のこと!という宿題付きですが・・・ 学生のクリエイティブさと楽しむ力に、若さを感じました。1限に作ったので、一日甘い研究室でした。
<文責多田>