• HOME
  • 重要
  • 【在校生の保護者様へ】 「多子世帯への授業料等無償化」の実施について

NEWSお知らせ

一覧

【在校生の保護者様へ】 「多子世帯への授業料等無償化」の実施について

2025年度から 高等教育修学支援制度の支援が拡充され、日本学生支援機構から「多子世帯(扶養している子供の数が3人以上)」の認定を受けた学生は、所得の制限なく※1授業料が減免されます。

1 所得制限はありませんが、資産要件及び学力要件に基づく審査があります。

申請にもとづき多子世帯の認定を受けた場合、本学の授業料が一定額まで免除されます。

※2024年度以前入学者が納付した授業料等は、遡って免除されませんのでご注意ください。


高等教育修学支援制度の申込資格がある学生のうち、高等教育修学支援制度を利用したことがない在学生が申請できます。

授業料減免を受けるためには、学生からの申請が必要です。


多子世帯に該当するかを確認するため、3/9に大学のポータルシステムから学生に『兄弟・姉妹』の人数についてのアンケートをお送りしています。

期日までに回答が確認できなかった学生に対しては、3/21に書面をお送りいたしました。

※すでに給付奨学生として採用されている学生は、日本学生支援機構が多子世帯の調査を行うため、アンケートはお送りしておりません。

この制度について、現時点で公開されている情報は文部科学省ホームページからご確認ください。

リンク先文部科学省ホームページ(https://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/hutankeigen/index.htm


●本学へお問い合わせいただく前に●

・お子様にアンケートに回答したかをご確認ください。

※期日までにアンケートに回答しない場合は、高等教育の修学支援新制度(多子世帯支援)の対象であっても、今後授業料減免に関する手続きについて連絡が届きません。