• HOME
  • 入試
  • 【こども教育学科】「総合型選抜A」<地域創生型特別入試>について

NEWSお知らせ

一覧

【こども教育学科】「総合型選抜A」<地域創生型特別入試>について

教育学部 こども教育学科 の「総合型選抜A」<地域創生型特別入試>についてお知らせいたします。

2026(令和8)年度入試より新たに実施される新しいタイプの入試です。

本学と包括連携協定を結んでいる社会福祉法人による推薦入試です。
受験生が包括連携協定先への就職を希望した者に対して、協定先にて体験・面談・奨学金の説明等を行い、推薦基準に達していれば推薦され、本学にて選抜を行います。
意欲のある方は、ぜひチャレンジしてください。

当該社会福祉法人が設定している推薦基準、奨学金の条件や内容等は、各法人によって異なりますので各法人のホームページをご確認下さい。


●地域創生型特別入試

<目的>
本学が掲げている「地域と歩みを共にする大学」の趣旨により、地域の要請に応じて包括連携協定先と協力し、次世代を担い、新たな時代を生き抜くことのできる人間力ある人材を育成することを目的としています。

<選考方法および配点>
・面接(個人)1人15分程度(大学入学希望理由書を含め評価する)(50点)
・書類審査(50点)

<受験者の要件>
合格した場合、必ず本学科に入学することを確約できる者で、次の全ての要件を満たす者
①本学と包括連携協定を結ぶ社会福祉法人の当該施設長(施設責任者)が責任をもって推薦する者
②本学部の教育目標及び学科のアドミッション・ポリシーを理解する者
③令和8年3月高等学校若しくは中等教育学校卒業見込みの者

<WEB登録期間>
令和7年9月5日(金)~9月11日(木)14:59まで

<書類提出期間>
令和7年9月5日(金)~9月12日(金)必着

<選考日>
令和7年9月20日(土)

<合格発表日>
令和7年10月1日(水)



〈包括連携協定先の社会福祉法人お問合せ窓口〉
 社会福祉法人での体験等については、下記へお問合せください。

社会福祉法人みかり会
地域創生型特別入試 担当pdf  T E L:078-783-3111

    



社会福祉法人学が丘福祉会 
 【地域創生型特別入試 担当】  T E L:078-781-0303  

「子どもたちの大冒険、あなたが案内人」







 
   
  

〈入試についてのお問合せ
 入試内容の詳細については、下記へお問合せください。
 神戸常盤大学 入試広報課 
 T E L:078-611-1833