教育学部 こども教育学科Childhood Education

TOPICS

【こども教育学科】「小学校教諭 合格者座談会」を開催しました

11/16(金)本学第4期生による「小学校教諭 合格者座談会」を開催しました。

ゲストスピーカーは、見事に本年度教員採用試験に合格した第4期生です。『第一部 全体会』では、1~3年生に対して採用試験に向けての具体的な試験対策だけでなく、一緒に採用試験に臨む仲間たちとの日々の関わりが如何に大切なのかということや、時間の使い方、コンディションの整え方・試験本番での在り方等についても熱く語ってくれました。
短い時間でしたが、採用試験を突破したゲストスピーカーの魅力が存分に溢れ出ており、一人ひとりが全く異なる豊かな表現力で話をする姿に、後輩たちはとても真剣な表情で聞き入っていました。

『第二部 分散会』では、自治体別ブースに「もっと先輩の体験談を詳しく聞かせてください!」と全体会以上に後輩たちが前のめりの姿勢になって質問をしたり、言葉一つひとつを聞き洩らさないようにとしっかりと耳を傾けたりする姿が印象的でした。
先輩たちも後輩の思いに応えようと、受験対策で使用した参考書や資料等々をたくさん準備し、とても丁寧で細やかな対応をしてくれました。予定時間を大幅に超えてもまだまだ聞き足りないと先輩に声をかけて色々と熱心に話を聞いていました。

<後輩の声>-------------------------------------------------------------------------------------------------------

・自分のスイッチを入れ直すよい機会になりました。3年後、私も先輩方のように前に立ちたいと感じました。

・先輩方のお話を伺って、各自治体がどんな人材を求めてるのか、どんな採用試験が行われているのか詳しく知ることができました。

・これといった対策ができていなかったので、ボランティアや社会経験等の今からできることをコツコツと積み重ねたいです。そして、それらの経験から人間力を磨き3年後の未来を明るいものにしたいです。

・昨年も参加しましたが、昨年以上に合格された先輩方がうらやましく輝いて見えました。

・やはり、先輩方のお話を聞いていると、堂々としており、何かオーラのようなものを感じました。

・ただ単に仲の良い楽しい友達ではなく、"競い合い高め合える仲間"を作なければならないと思いました。

・大勢の前で話すのが苦手で逃げていましたが、これからは頑張って人前に立つことに慣れようと思います。

・受験自治体選びでは、地元だからと選びそうになっていましたが、それぞれの自治体にそれぞれの良さがあると分かったので、情報を早めに集めて熟考したいと感じました。

・自分にはまだ先の話と思っていましたが、先輩方のお話を聞き、意外とすぐ来るのではないかと思いました。

・採用試験を受けるまでの取り組み方、気持ちなど具体的なお話を伺うことができて大変参考になりました。

・ブース別での説明で面接や討論、模擬授業など、より深いところまで知ることができました。

・6名の先輩、お一人お一人の"ここが良いな"と感じる部分があって、光るところがあるから採用を勝ち取ることが出来たのだと思いました。自分もオリジナリティや強みを見つけたいと感じました。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

1期生より開催し、今年で4回目を迎えましたが、先輩からの熱いメッセージのバトンはしっかりと後輩たちへと受け継がれています。
本日の座談会に出席した学生が一人でも多く、4年次のこの時期に前で話が出来るように今から頑張って欲しいと思います。

教 職 支 援 セ ン タ ー

キ ャ リ ア 支 援 課

こども教育学科就職委員会

NEWS一覧へ