入学定員
学科 |
入学定員 |
修業年限 |
在学年限 |
募集対象 |
看護学科通信制課程 |
150名 |
2年 |
4年 |
男・女 |
出願資格
准看護師免許を取得した後、入学時に准看護師として通算7年(84ヶ月)以上の就業経験を有する者で、次の各号の何れかに該当する者。
- 高等学校若しくは中等教育学校を卒業した者、または令和3年3月高等学校若しくは中等教育学校卒業見込みの者
(注:中等教育学校とは中等普通教育並びに高等普通教育及び専門教育を、修業年限6年間で一貫して施すことを目的とし、平成10年の学校教育法改正により定められた学校のこと)
- 通常の課程による12年の学校教育を修了した者(通常の課程以外の課程によりこれに相当する学校教育を修了した者を含む)または令和3年3月修了見込みの者
- 外国において学校教育における12年の課程を修了した者、または令和3年3月31日までに修了見込みの者、またはこれに準ずる者で文部科学大臣の指定した者
- 文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した在外教育施設の当該課程を修了した者または令和3年3月31日までに修了見込みの者
- 文部科学大臣の指定した者
- 高等学校卒業程度認定試験規則(平成十七年文部科学省令第一号)による高等学校卒業程度認定試験に合格した者
(同規則附則第二条の規定による廃止前の大学入学資格検定規程(昭和二十六年文部省令第十三号)による大学入学資格検定に合格した者を含む)
- その他本学において、個別の入学資格審査により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者
(注:出願資格のうち7)により出願しようとする者は、事前に本学へ相談してください)
日程・試験方法 等
募集要項・学校案内が必要な方は下のリンク先、または電話等で資料請求を行ってください。
【通信制課程事務室】Tel:078-611-3333
※全ての試験結果につきましては、合格発表日の前日に個人宛に発送します。
課題提出型入試1次
出願期間 |
令和2年6月8日(月)~令和2年6月26日(金)(消印有効) |
選考方法 |
提出課題(募集要項備付) |
合格発表 |
令和2年7月8日(水) |
課題提出型入試2次
出願期間 |
令和2年7月20日(月)~令和2年8月14日(金)(消印有効) |
選考方法 |
提出課題(募集要項備付) |
合格発表 |
令和2年8月26日(水) |
課題提出型入試3次
出願期間 |
令和2年9月7日(月)~令和2年9月18日(金)(消印有効) |
選考方法 |
提出課題(募集要項備付) |
合格発表 |
令和2年9月30日(水) |
自己推薦入試1次
出願期間 |
令和2年11月2日(月)~令和2年11月13日(金)(消印有効) |
選考方法 |
小論文(募集要項備付) 書類審査(自己推薦書) |
合格発表 |
令和2年11月28日(土) |
自己推薦入試2次
出願期間 |
令和2年12月14日(月)~令和3年1月8日(金)(消印有効) |
選考方法 |
小論文(募集要項備付) 書類審査(自己推薦書) |
合格発表 |
令和3年1月27日(水) |
自己推薦入試3次
出願期間 |
令和3年1月18日(月)~令和3年2月4日(木)(消印有効) |
選考方法 |
小論文(募集要項備付) 書類審査(自己推薦書) |
合格発表 |
令和3年2月19日(金) |
推薦入試1次
出願期間 |
令和2年9月23日(水)~令和2年10月7日(水)(消印有効) |
受験資格者 |
出願資格の有資格者で合格時に入学を確約する事ができ、現在の勤務先の病院長・看護部長・施設長、いずれかの推薦書が提出できる者 |
選考方法 |
小論文(募集要項備付) 書類審査(志願理由書) |
合格発表 |
令和2年10月23日(金) |
推薦入試2次
出願期間 |
令和2年12月14日(月)~令和3年1月8日(金)(消印有効) |
受験資格者 |
出願資格の有資格者で合格時に入学を確約する事ができ、現在の勤務先の病院長・看護部長・施設長、いずれかの推薦書が提出できる者 |
選考方法 |
小論文(募集要項備付) 書類審査(志願理由書) |
合格発表 |
令和3年1月27日(水) |