ときわブログTokiwa Blog

学生支援課ブログ

「小学校教諭 合格者座談会」を開催しました

11/25(金)本学第2期生による「小学校教諭 合格者座談会」を開催しました。

ゲストスピーカーは、見事に本年度教員採用試験に合格した第2期生です。『第一部 全体会』では、1~3年生に対して採用試験に向けての志望動機や具体的な試験対策はもちろんのこと、日々の時間の使い方やモチベーションの保ち方等についても熱く語ってくれました。

ゲストスピーカーの一人ひとりが、それぞれの個性豊かな表現力で引きつけ、後輩たちもまた先輩の言葉一つひとつを聞き洩らさないようにと、真剣な表情で耳を傾ける姿がとても素敵でした。

『第二部 分散会』では、自治体別ブースに「もっと先輩の体験談を詳しく聞かせてください!」と後輩たちが前のめりな姿勢になって列を作っていました。後輩の思いに応えようと、先輩たちも受験対策で使用した参考書や手作り資料等々を片手に、とても丁寧で細やかな応答に心掛けていました。終了の合図が耳に届かないほど盛り上がった会となりました。

<後輩の声>-----------------------------------------------------------------------------------------

・第一に自分の強い意思をもち、仲間意識をもつことだと思いました。基礎となる勉強はもちろんで、そこに+αが必要だと思いました。

・"勉強しないと"という気持ちはあったけど、何から始めればいいのか分かりませんでした。お話を聞いてまずは自分の苦手なものを無くしていこうと思いました。

・先輩方のお話を聞き、より本気で頑張ろうと思いました。一人ではなく3年生が全員合格できるように仲間と協力していきます。

・ゲストスピーカーの先輩全員がとても個性的で、そのお一人おひとりの個性がその個人をとても引き立てているように見えました。僕も2年後、後輩たちの前で立派な姿になって話がしたいと思いました。

・来年、自分もあの場所に立って話がしたい。1年でこんなにも様子が異なるのかと正直、驚きました。

・お話されている姿から一人ひとりの先輩方の人柄がにじみ出ているなと感じました。先輩方も仲間をつくって分からない所は教え合っていたと聞いたので、そういった環境を自分たちでつくることも大切だと思いました。

・今の自分に足りないものは本当に教師になりたいという覚悟としっかりと勉強することだと感じました。

・自分が得意な理数が苦手な友だちもいます。「教えて!」と頼られた時は快く引き受けるようにしたいです。自分のことはもちろん大切ですが、周りの友だちも大切です。一緒に勉強し、力を身に付けていき、共に目標の教師になることを実現したいです。

・先生になりたい!という気持ちはあったけど、不安や怖さがあった。しかし、今日の先輩方のお話を聞いて私も来年、このようになりたいという気持ちが固まりました。夢を夢で終わらさないで、実現させようと思います。

・一人ひとりが核となるものをもっていた。自分の信じるもの、夢を持ち続ける事が大切だと感じました。

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

昨年度の1期生に引き続き開催した座談会ですが、先輩からの熱いメッセージのバトンはしっかりと後輩たちへ届いたと思います。このバトンをこれからも繋げていって欲しいと願っています。

こども教育学科就職委員会